本ページはプロモーションが含まれています
![【定期宅配の体験レポ】坂ノ途中の有機野菜は最高!体験キットなくても大丈夫](http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2021/07/5176805_s.jpg)
体験セットがなくてもできる…【坂ノ途中のお得な注文方法】
坂ノ途中の定期宅配を検討中の人へ。お野菜セットの不安を解決!!
私が坂ノ途中を推すいちばんの理由
美味しい有機野菜を届けてくれる坂ノ途中の定期宅配サービスを実際利用してみました。
個人的には体験セットがなくても十分お得感を得られました!
初回無料キットがない代わりに定期宅配サービスに申し込めば最初の3回が送料無料。
「3回も頼んでハズレだったら嫌!
そんな皆様に向けて、定期宅配サービスの使い心地やお野菜のクオリティなど詳しく紹介していきます。
定期的にお野菜が届くと買い物の時間は半分になり自由時間が増えます。
坂ノ途中【おすすめする人】 | 坂ノ途中【おすすめしない人】 |
|
|
<p><a href=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3714779&p_id=2105&pc_id=4342&pl_id=61003&guid=ON” rel=”nofollow” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”><img src=”//image.moshimo.com/af-img/1513/000000061003.jpg” width=”120″ height=”60″ style=”border:none;”></a><img src=”//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=3714779&p_id=2105&pc_id=4342&pl_id=61003″ width=”1″ height=”1″ style=”border:none;”><p>
お得なお試しセットは現在終了。…それでもおススメ!!な3つの理由。
[box class=”yellow_box” title=”【坂ノ途中の魅力】お試しセットなくても大丈夫!” type=”simple” ]
- 初回定期宅配もうしこみで3回まで送料無料!
- 「ほしい時だけ注文OK」など融通がきく!
- 届くお野菜がいつも新鮮。シンプルな調理でペロッと食べられる!
- 若い世代・小規模の農家さんと手を組む、お野菜にこだわった宅配サービス![/box]
「お試し体験セット」をやっている企業は多いですよね。というサービスが用意されているところが多いですね。
…が!!残念ながら坂ノ途中では「お試しセット」の販売は終了しているんです。(※2020年4月に販売終了)
それでも希望はある。お得なサービスをご紹介!!
ちょっと待った!!
お試しセットがなくても大丈夫!
坂ノ途中は、定期宅配を初めて注文する人限定で送料が3回分無料になってます。
「いきなり定期宅配に申し込むのはちょっと…」という人は、一回ごとの注文も可能。
- 定期宅配
坂ノ途中の最も基本的な注文方式。配達日の変更や延期も可能。
さいしょの3回分は全国どこでも送料無料。お野菜セットの料金だけ!
4回目の宅配以降、送料が加算される。
- 一回ごとの注文
いきなり定期宅配を始めるが不安な人や、自分が必要な時だけ注文したい人に。
こちらは送料無料サービスが適用されず、注文するごとに送料がかかってしまうので注意!![/box]
【推しポイント2つ】ぶっちゃけどうなの?と言う話
個人的に強くおススメしています!
坂ノ途中って、他の所とちがってお野菜にこだわった・お野菜中心の宅配サービスなんです。
(※一部・お米やコーヒー等の取り扱いもアリ)
推しポイント①企業背景にキュン
坂ノ途中が契約する農家さんは、新しく農業を始めた人や、まだ小さな規模で努力している人がメイン。
そんな人たちと手を組んで、いっしょに考えながらお野菜と向き合っている姿勢…応援したくなりません?
[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]何ていうか、ちゃんとお野菜のことが好きでこのお仕事してるんだなーって、そんな風に思ったんですよね。[/voice]
ですが、自然のリズムに合わせた栽培をするので、私たちが扱う野菜には「ブレ」があります。
雨が続いたら全体的に水っぽいものが多くなるし、曇りが続くだけで「光合成が足りていない」味になります。こういうブレも「生き物を食べるってこういうことだよなぁ」と、楽しんでもらえるととてもうれしいです。
推しポイント②シンプルな旬野菜が最高
食材宅配サービスって、自分でメニューを指定できないことが多いです。
慣れない食材や苦手な食べ物が届くこともあります。
https://twitter.com/viriviri_55/status/1323213044676112384?s=20
[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221325.png” name=”ポチ” type=”r”]「自分で選ばなくていい」っていうのは時短になって楽だけど、そんなデメリットもあるわよね…。[/voice]
坂ノ途中も例外ではなく、届くお野菜を選ぶことはできません!
が!多少好みに合わなくても調理法は教えてくれるし、旬な野菜なので塩胡椒でたいがい美味しい!
普段はあまり食べなくても、新鮮だからペロッとたべちゃった…なんて事もあるある。
坂ノ途中の野菜おいしくて水炊きにするだけで子供(3歳)めっちゃ食べるから楽でよい
— Daisuke Murase (@typester) January 8, 2017
【けして安くはないが…】坂ノ途中ファンの私がお野菜セットの不安をすっぱり解消!!
![](http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2021/06/1623250724958.jpg)
私があつく推している坂ノ途中、魅力は理解してもらえました?
今まで食材宅配を利用したことがない!!って人はうまく活用できるのか不安になりますよね?
坂ノ途中はお試しセットのラインナップが無いし、そう思っちゃうのも無理のない話。
食材宅配サービスを検討する人が抱く不安は主に次の2つです。
[box class=”yellow_box” title=”食材宅配、2つの不安” type=”simple” ]- コスパが良くないんじゃないの?
- お野菜が美味しくなかったらどうしよう?
それぞれ順番に解説していきますね!
お悩み①コスパが良くないんじゃないの?
料金の話をすると、けっして安くはないです。
「旬のお野菜セット・S(1~2人分)」で、税込み2,430円(送料別)。
ですが、お値段以上の価値はおおいにあり!
![](http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2021/05/sakanototyu.jpg)
引用:坂ノ途中公式HP
[box class=”yellow_box” title=”旬のお野菜セット・Sサイズの値段” type=”simple” ]- 毎週の宅配にした場合(月4回の配達)
2,430円×4=9,720円
- 隔週の宅配にした場合(月2回の配達)
2,430円×2=4,860円
[/box] [voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221322.png” name=”トリ谷” type=”l”]最初の3回は送料が無料だから、それ以降は送料も加算されるね。毎週の配達で一万円、隔週の配達なら5千円ってとこか…。[/voice]
意外に見落としがちなのが「旬のお野菜セット」というだけあって届くのはお野菜だけ、という点。
[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]要は、お野菜の購入に毎月五千円~一万円を払える?と言うハナシなんです。[/voice]もし「お野菜だけの購入にそんなお金は払えない!!家計が破綻しちゃう!!」と思うなら、自分で商品を選ぶネットスーパーの方が確実に割安です。
でも食材の値段以上に、実は宅配ってメリットがたくさんあるんです。
全体の75%の人が、宅配サービスのメリットに「手間がかからなくて楽」「時間を節約できる」と回答しているんです!!
[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221322.png” name=”トリ谷” type=”l”]よく考えたらそうだよね。新鮮な食材をわざわざ自宅まで持ってきてくれるんだから、その手間賃というか、サービス料はかかるよね。[/voice]
坂ノ途中に申し込めば、重い野菜たちはお家の玄関まで届けてくれます。
じぶんで買って帰るのはお肉・お魚だけでいいと考えたらどうでしょう?
持って帰る大変さ、ぜんぜん違うと思いませんか?
いちばんのおススメは、定期宅配と買い出しの併用です!!
お家に届くお野菜をベースにご飯のメニューを決めておいて、足りない食材たちを買い足しにスーパーへ行くスタイルですね。
これなら持ち運ぶ商品は少なくて済みますし、ボリュームの調整やメニューのアレンジも簡単にできます。
[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221322.png” name=”トリ谷” type=”l”]“定期宅配だけ”“スーパーだけ”ってこだわる必要はないってこと![/voice] [voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]詳しくはこちらの記事に書きました!!良かったらどうぞー。[/voice] [kanren postid=”19069″ target=”on”]お悩み②お野菜が美味しくなかったらどうしよう?
それはないです!ご安心を!!!
坂ノ途中で収穫されるお野菜は、農薬や化学肥料をできるだけ使わずに育てられた安心・安全の有機野菜。
しかも私たちが注文してから農家さんに発注するので、新鮮で美味しいものが届きます!
引用:坂ノ途中公式HP
坂ノ途中のお野菜って、ただ新鮮で美味しいだけじゃないんです。
![](http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2021/06/1623250763365.jpg)
例えばこれ!先日我が家に届いた葉付き人参です。
にんじん部分よりも、むしろ葉っぱのほうが立派。
正直、ふりかけだけでご飯が2杯はイケちゃうくらい美味しい!![/voice]
![](http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2021/06/1624756229903-1024x1024.jpg)
コチラも、同じ日に届いた特大エリンギです!!お皿の半分をエリンギが占めるインパクト…!
大きいだけじゃなく歯ごたえもすごくて、そのままかじってもうまく嚙み切れないんです。
お野菜の質が良いから、シンプルな味付けでも料理として出せちゃうんですよね。[/voice]
晩ごはんに出したんですけど「すごい何これ!!嚙み切れないんだけど!!」って、旦那さんとゲラゲラ笑いながら頂きました。
あんな爆笑しながらエリンギを食べたのは、人生で初めての体験かも知れません。
いちばんの魅力は、お野菜の“面白さ”を体験できること!!
![](http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2021/07/1055879_s.jpg)
坂ノ途中から届くお野菜って、良く知ってる定番の品ばっかりじゃないんですよね。
ふだんスーパーでは見かけないような、意外なお野菜が入ってることも珍しくありません。
お野菜セットの中身は、こんなお料理が出来るんじゃないかな…と想像しながら、セット内のお野菜同士の組み合わせ、前後にお届けした内容を踏まえて、坂ノ途中がご提案いたします。
ときには、自分では買わないお野菜が届くことも。自然と届いたお野菜からお料理をするようになり、レパートリーが広がったといううれしいお声も。
今週はどんなお野菜が届くかな?とワクワクしたり。
届いたお野菜たちを見て、こんなお野菜があるのか!!とビックリしたり。
「私はグルメじゃないし…」って人ほど、坂ノ途中をお試してほしいんです。美味しいだけじゃない、お野菜の持ついろんな魅力を体験できますよ!!
https://twitter.com/Jusmine_Marika/status/1317436966305083392?s=20
まとめ
- 坂ノ途中のお試しセットは2020年4月に販売終了。
- 定期宅配に申し込み後、最初の3回は送料無料。
- お野菜に真摯に向き合っているし「好みじゃ無いメニューが届いた」問題も回避できるし、坂ノ途中はおすすめ!!
- お野菜セットのお悩み解決①料金は安くないけど、総合的なコスパ(時短のメリットもふくめて)は良い!!
- お野菜セットのお悩み解決②味音痴な人にも、坂ノ途中のお野菜は楽しさがあっておすすめ!!
- 坂ノ途中のお野菜、いちばんの魅力は「野菜の面白さ・楽しさ」を体験できること。
大手の宅配サービスと比べたとき、確かに「お試しセットがない」っていうのはデメリットかも知れません。
だけど、それを理由に坂ノ途中を候補から外しちゃうのはあまりにもったいない!!
便利で、美味しく、そしてちょっぴり面白い。
魅力的なお野菜の届く生活、ハッキリ言っておすすめです。
おなたも始めてみませんか?