家計簿が続かない?効果ない?【手抜き3STEP】でラクラク節約!

本ページはプロモーションが含まれています

家計簿が続かない?効果ない?【手抜き3STEP】でラクラク節約!

節約効果を期待してはじめた家計簿。続かないならいっそのことやめてしまいましょう…!

月末になると、レシートでパンパンになったおサイフをひっくり返して記録・記録…。
基本的にめんどくさくてたまらないですよね…?

[box class=”yellow_box” title=”この記事でわかること”]
  • めんどくさがりが家計簿を辞めた方がいい理由
  • 家計簿をつけないで節約を成功させる行動
  • 節約を習慣づけるための3つのアイディア
    ①メニューは人に考えてもらう
    ②冷蔵庫は整頓ではなく「整理」する
    ③あくまでも健康第一!
  • 家計簿の続かない人は、どうやって節約しているのか
[/box]
  • なんとなく節約できると聞いたから家計簿をやっている
  • 家計簿を辞めたら出費が爆発しそうで怖い
  • 目に見える形で管理してないと嫌!

そんなあなたに『ものぐさ主婦・代表』の私が家計簿が続かなくても貯金をふやす方法をご紹介!
あなたは新しい習慣さえ身につけちゃえばOK。もう家計簿のことで悩むことはありませんよ!!

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]今回は食費に絞ってポイントをお伝えします![/voice]

家計簿のことで悩ませていた頭はスッキリ。レシートを書き写していた時間ともオサラバ。
今日からもっと1日を有意義に過ごせること間違いなしです!

ずぼらは家計簿NG⁉︎めんどくさい家計管理はシンプルに。

果たして家計簿に節約効果はあるのか?答えはズバリ「マメな人だけに効果ある」!

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]つまりめんどくさがりには向かない…[/voice]

実は家計簿を始めて見たものの思うように節約が進まず、結局貯金のできてない人ってけっこう居るんです。

https://twitter.com/k_kurageno/status/859316127582662659?s=20

https://twitter.com/alpaca_UK/status/557456743848890369?s=20

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]家計簿で状況がクリアになって、貯金の難しさもリアルにわかっちゃうパターンね。[/voice] [voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221322.png” name=”トリ谷” type=”l”]モチベーションダウンで諦めるフラグ…[/voice]

「レシートを写す=家計簿」の常識を打ち破る

家計簿って、いわゆる魔法のノートではないです。
きっちり続けたからって節約効果アップ!!貯金に成功!!とは限りません。

般的な「家計簿をつかった家計管理」って、こんなイメージ

[box class=”yellow_box” title=”家計簿を使った家計管理” type=”simple” ]
  1. 1か月分レシートを買い物記録をあつめ、家計簿に記入
  2. 出来上がった家計簿から、ムダな支払いがないか見直し
  3. もっともムダの多い部分・節約効果の高そうな部分を特定
  4. 節約を実行
  5. 貯金アップ![/box]

それぞれの項目の見直す▶︎節約・貯金ができる流れですね。

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221325.png” name=”ポチ” type=”r”]「ムダが多いのはどこか、節約できそうなのはどこか」を探すのね。[/voice]

大変なのは家計簿に書いていく段階。
正確なデータを取るにはすべての買い物記録が必要ですし、気がついたら大量のレシートが溜まってた…なんてよくある話です。

お財布がパンパンになるのもストレスだし、レシートもらい忘れた!とか捨てちゃった!とか…なかなか思うようにはいきません。

でも、だからといって家計の管理を放棄するわけにもいきません。
そこで、節約を重ねて家計管理をシンプルにしちゃいましょう。

[box class=”yellow_box” title=”家計簿を使わない家計管理” type=”simple” ]
  1. まずは行動。思いついた節約アイディアをひたすら実行
  2. その結果、自然と家計が改善されていく
  3. 貯金アップ![/box]

どんどん行動▶︎結果として節約に

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]「家計の見直し」に力を入れるより、たくさんの「節約」で家計を改善していくイメージね。[/voice]

私はこのやり方に変えてから、家計簿をつけて食費はいくらで…。電気代は…。なんてやらなくなりました。
せいぜい、月末の請求をチェックして「先月に比べて増えてるなー(減ってるなー)」ぐらい。

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]使い過ぎが不安な人は口座を分けましょう![/voice]

このやり方のいちばんの長所は、何と言っても家計管理がシンプルに、楽になる点です。
そもそも私たちが家計簿をつける目的って何でしょう?キレイで見やすい家計簿を書けるようになることですか?

違いますよね?

私たちが家計を管理するのって、詰まるところ余裕資金・貯金を増やすためです。

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221322.png” name=”トリ谷” type=”l”]要はお金が貯まれば良いんだもんね。[/voice]

わざわざ向かない方法を取る必要はないです。ストレスも溜まるし。
「自分ができることからやっていく」これを繰り返して習慣にしていきましょう!

【家計簿なしで大丈夫?】ずぼら主婦は行動あるのみ。

でも、家計簿をつけないなら、その節約に効果があるの?って事も分からないのでは?
確かにそうですね。

私のやり方だと「どの節約に効果があって」「どの節約に効果がないのか」をピンポイントで特定するのは難しいと思います。

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]思い出して。目的はあくまで貯金を増やすことです[/voice]

だから、別にどこが節約できているか特定をする必要なんてありません。
結果が出ていればそれでOK。

だからこそ、節約でいちばん大事なのは、行動し続けることなんです。

どこから節約すればいいの?この方法は意味あるの?って頭を悩ませても、通帳のお金は増えません。
他人がやってる節約も自分に向いてるかどうかなんて考えてもわからない!

だから、行動あるのみ。

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]良さそうなアイディアは、あれこれ悩む前に取りあえずやってみる。
それで効果があれば、口座のお金は自然に増えていきます!![/voice] [box class=”yellow_box” title=”過去の失敗” type=”simple” ] 「食費節約=まとめ買い&作り置き」と思って一生懸命やっていた時期もありました。
でも、そもそも料理が得意でないのとレパートリーが少ないせいで買い過ぎた食材を腐らせる結果に

ずぼらなわたしにはまとめ買いは向いていませんでした…

[kanren postid=”19069 ” target=”on”] [/box]

習慣化すればこっちのもの!!

単純に「行動し続ける!」といってもすんなりできる人は多くないです。

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221322.png” name=”トリ谷” type=”l”]うんうん。途中で飽きちゃったり、燃え尽きちゃったり。[/voice]

行動し続けるにはちょっとした工夫が必要。
ポイントは、ずばり習慣化させること。

ご飯のあとは歯を磨く、トイレから出たら手を洗う。この流れと同じです。

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]節約も、そのレベルで習慣化しちゃえば「やらなくちゃ」すら思わなくなります!![/voice] [box class=”yellow_box” title=”超簡単!習慣化5つ” type=”simple” ]
  • 仕事が終わったら直帰(コンビニ寄らない)
  • 買い物前には冷蔵庫を開けてチェック
  • お財布持ったらマイバックも持つ!
  • つけたら消す
  • 買う前に2分考える
[/box]

これぐらいでも1ヶ月にしたら結構な違いが出ます!

人間が、新しい習慣を身に付けるためには平均で66日必要って研究結果もあります。
習慣になるまで、最初のうちはめんどくさいと感じるかもしれませんが…

ちょっと意識をして1つでいいので続けてみましょう!

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]コンビニには1ヶ月行かない!スーパーで買う!とか[/voice] [voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221322.png” name=”トリ谷” type=”l”]なるほど。
そうやって、段々できる事を増やしていけばいいんだね。[/voice]

【考えず・溜め込まない】無理なく続ける3つの食費節約テクを習慣に!!

つぎに、私が今も続けている節約テクニックを3つご紹介します。
名付けて習慣化DEハッピー!!家計に優しく☆無理なく節約♪大作戦fromウシ子です!!

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]節約初心者さんは、まずこの5つから習慣化させてみてはどうでしょう!?[/voice] [voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221322.png” name=”トリ谷” type=”l”]言いたいことは分かるけどネーミングがダサい!![/voice] [box class=”yellow_box” title=”習慣化DEハッピー!!(中略)大作戦fromウシ子” type=”simple” ]
  1. ご飯のメニューは半分人に頼る
  2. 冷蔵庫の「整理」に力を入れる
  3. 節約は頑張り過ぎず健康を保つ[/box]

どれもすぐ取り掛かれて、習慣化させやすいものばかりです!
順番に説明していきますね。

【ぜったいオススメ】ご飯のメニューは半分人に頼る

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]これはぜひ取り入れてください![/voice]

買い物に行く時間も、メニューを考える時間も大幅に減って家計が安くなって最高でした…。

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]衝撃の3万円減![/voice] [kanren postid=”19367″ target=”on”]

人の力に頼ることを習慣にして時間と手間も節約しましょう!

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221322.png” name=”トリ谷” type=”l”]どう言う意味?[/voice]

まとめ買いをすれば腐らせる、1人で考えるとめっちゃ辛い!
なら、ある程度家に食材を用意した上で買い物に行きましょう。

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]そもそも毎日「何食べよう…」ってのもストレスだし![/voice]

「買い物=買いに行かないといけない」なんて時代遅れです。
いまや新鮮な食材はお家に届けてもらう時代。しかも一緒にレシピまで送ってくれます!

こうやって誰かの手を借りながら毎日の献立を考える習慣(癖)が身につけば食材を無駄にすることがグーっと減りますよ!

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]ゼロから自分でレシピを組み立てるより楽だし、買い物の時間もかなり削減できています。[/voice] [voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221325.png” name=”ポチ” type=”r”]メインが決まってればあとは副菜をちょっと考えるだけだから、冷蔵庫の中も断然把握しやすくなるんじゃ…。[/voice] [box class=”yellow_box” title=”習慣化のためのワンポイント” type=”simple” ]

手間と時間を考えても食材を家に届けてもらって頼る習慣を身につけるべし!
買い物=スーパーはNG。全て自分でやろうとしない方が吉![/box] [voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]実際に食材を家に届けてもらってる感じが知りたい人はこっちが参考になると思います![/voice] [kanren postid=”19063″ target=”on”]

【増やさないが大事】ウシ子②冷蔵庫の「整理」に力を入れる

突然ですが「整理」と「整頓」は、まったくの別物です。
この2つをごっちゃにするから、なかなかおうちの掃除が進まなかったりするんですよね…。

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221322.png” name=”トリ谷” type=”l”]ぐっ…。耳が痛い…。[/voice]

整理とは、要するに「物を減らすこと」です。一方の整頓とは、「配置すること」という意味です。つまり「整理整頓」とは、物を必要な物と不要な物に分けて不要な物を捨て、必要な物を使いやすい場所に置くこと、なのです。

引用:株式会社日立ソリューションズ公式HP

冷蔵庫の中とか、気が付くと買い込んだ食材でぎっしり!!…なんて事はありませんか?
私たち、ずぼら主婦が力を入れるべきなのは「整理整頓」じゃなくて「整理」なんです!!

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]整頓はとりあえず後回し!![/voice]

冷蔵庫をスッキリ整理するために必要なことはムダなものを買い過ぎない!!です。
買っては見たもののまったく出番のない変わった味のドレッシングとか。
七味ばっかり使って、冷蔵庫に眠ったままの一味とか。

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]冷静に考えたらそれほど欲しいものでもなかった…。って場合も多いですよ!![/voice] [box class=”yellow_box” title=”習慣化のためのワンポイント” type=”simple” ]スーパーで物を買うときのキーワードは「ほんとにコレは使う?」です!!
考えてみて、3回以上使う予定がなさそうな場合「いまは買うタイミングじゃない」という合図ですよ。[/box]

【やりすぎ注意】節約は頑張りすぎず健康を保つ

そもそも、節約は頑張りすぎないことが肝心です。
も―!!使ってないコンセントは抜いて!!とか、暑いけどエアコンもったいないから我慢しよう…とか。
ストレスのたまる、身を削るような節約はおススメしません。

それでストレスをため込んじゃうのは、幸せな生活じゃありませんよね?
節約は頑張るもの!!しんどいのは当りまえ!!な考えだと、けっきょく長続きしません。

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]それに現実的な問題として、体調を崩せば病院代がかかっちゃいます。[/voice]

その治療代、もともと体調を崩さなければ払う必要のなかったお金です。
あまりストイックに頑張りすぎず、適度なゆるさで楽しむぐらいが節約を長続きさせるコツですよ!!

[box class=”yellow_box” title=”節約のためのワンポイント” type=”simple” ]健康第一!!こそいちばんの節約です。[/box]

【ぶっちゃけ】直撃アンケート!みんな家計簿は続かない!?

こちらは、家計簿のアプリで有名な株式会社マネーフォワードが20代以上の男女、およそ3千人を対象に行った調査です。
およそ半分以上、57.5%もの人が家計簿に挫折した経験があると答えています。

引用:株式会社マネーフォワード公式HP

女性にいたっては72.1%。
およそ7割以上の人が家計簿に挫折しているという結果に!!

引用:株式会社マネーフォワード公式HP

で、考えてみてください。
この、家計簿に挫折した72.1%の女性は、みんな家計の管理に失敗したのでしょうか?

私は違うと思います。

https://twitter.com/wakiifu/status/1051139271665414145?s=20

どうして、あの人は家計簿を付けなくても貯金ができるの?

「家計簿をつける」って、節約をして貯金を増やすための方法の一つに過ぎないんです。
めんどくさがり屋の人でも、キッチリ節約・貯金している人はたくさんいます。

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221325.png” name=”ポチ” type=”r”]家計簿を付けても貯金ができるとは限らないってことね。[/voice] [voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]その後の節約がいちばん大事なの!![/voice]

家計簿をつけることでキッチリ貯金できる人って、数字としっかり向き合うことのできる人だと思うんです。
コツコツ一か月分のデータを集めて、家計のムダを見つけ出す。

で、いちばん効果のありそうな対策を考える。つまり私には無理。

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221322.png” name=”トリ谷” type=”l”]言い切っちゃった…。[/voice]

私たちみたいなずぼらタイプの主婦に、数字とじっくり向き合う“家計簿”っていう方法が向いてないんです。
あなたが家計の管理に向いてない…とかそーいう話ではなく、単純に合う・合わないの問題です。

[voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]苦手なことを無理やりつづけたって、成果は出ませんよね?[/voice] [voice icon=”http://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221325.png” name=”ポチ” type=”r”]ダイエットと同じね。
合わない方法で無理をしても、けっきょく元の体重にもどっちゃう。[/voice]

「貯金をふやす」という目的のためなら、方法は家計簿じゃなくてもいいんです。
節約のアイディア、コツコツ続けて毎日の習慣にしちゃいましょう!!

いやなことを無理にせず、できることからやっていく!
この意識でいればイライラして家族にあたってしまうことも減ります。
家族のための節約…家庭円満でやっていくのが絶対にいいですよね^^

まとめ

  • ずぼらタイプの主婦は、家計簿を使わない方がラクに節約できる!!
  • 習慣化させれば、毎日の節約もへっちゃら。
  • 日々の生活につかえる節約ネタ5選!!小さな行動を積み重ねよう。
  • 直撃アンケート!!多くの女性は家計簿に挫折した経験がある。
  • そもそも家計簿に向いているのは、数字とじっくり向き合えるタイプの人。

家計簿が続かないからって自信を無くすことはありません。

世の多くの主婦たちは、家計簿をつけることに失敗しています。もちろん私もその一人。

それでも皆、自分なりの方法を見つけてしっかり貯金することができているんです!!

節約で肝心なのは、行動し続けること。自分に合う方法で無理のない節約ライフを続けてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA