- ひょっとして定期宅配は割高かも?
- スーパーでチラシをチェックした方が節約じゃない?
坂ノ途中を解約・もしくは休会しようかな…と考えている貴方。
気付いちゃいましたね?
だけどすぐに解約…というのはお勧めしません。坂ノ途中は入会金・年会費が無料なので、定期宅配を頼まなければお金は1円もかからないんです!
むしろスーパーの買い出しの方が高く付いちゃった…なんて場合もあります!!
解約する前に、本当に節約になるのか考えてみませんか?
坂ノ途中を解約(休会)する方法は?画像で解説!
坂ノ途中を解約して節約できる人・できない人の特徴
スーパーの買い出しで逆に食費がかさんでしまう理由
毎日の料理って献立を考え・買い出しに行って…準備をするのが一番大変ですよね?
無計画・行き当たりばったりで買いまくると手間がかかって大変なだけで節約できない…なんて事にも!!
せっかく解約したのにお金は節約できず、おまけに心のゆとりまで失ってしまった…。
そんな悲しい事だけは絶対に避けましょうね!!
Contents
再開も簡単!坂ノ途中の解約方法とは

坂ノ途中の解約はとっても簡単!今回、解説する方法はつぎの3つです。
- 定期宅配を解約する方法
- 再開する場合の操作方法
- 退会(アカウント削除)の方法
ひとつ注意すべきなのは解約は定期宅配が届く4日前までに手続きする必要がある、という事ですね。
4日前を過ぎると解約は次の週になります。今週分のお野菜は配達されちゃうのでご注意あれ!
- 到着予定日が9/20の場合▶9/16までに解約。9/17以降はNG!
- 到着予定日が10/5の場合▶10/1までに解約。10/2以降はNG!
【お届け予定日の4日前まで】に、マイページ>定期宅配のお届けスケジュール からスキップのお手続きをお願いいたします。変更料金などはかかりません。
4日より短い日数ですと、出荷作業の手続き上、スキップしていただくことは出来ません。商品代、また発送済の場合は送料を含むお代金を頂戴いたしますので、ご了承ください。
引用:坂ノ途中Online Shop定期宅配の停止にあたって、ご確認ください
その1 定期宅配を解約するにはどうするの?
それでは実際に解説していきますね。まずは定期宅配を解約する方法から!
★画像をクリックすると大きいサイズで表示されます。

3.「定期宅配の停止にあたって、ご確認ください」の下部にある
【停止ページへ】を選択
4.停止を希望する日を選んで、アンケートに回答後
【停止する】を選択
これで定期宅配の解約は完了です!
基本的に順番どおりボタンを押していくだけなので迷うこともありません。

その2 定期宅配を再開したいときは?
再開したいときの操作方法は、もっと簡単!
坂ノ途中のオンラインショップにアクセスしたら、旬のお野菜セット[定期宅配]を選択するだけです!
写真の、向かって左側がお野菜セットです。
あとは通常の注文と同じように「お野菜セットの種類(サイズ)」「毎週配達か・隔週配達か」を選べばOK!

何でここまで簡単かと言うと「定期宅配の解約」は『定期宅配を一旦ストップします』って事だからです。
契約解除というより、休会(お休み・一時停止)のイメージですね。
貴方の会員情報も坂ノ途中に残ったままなので、スムーズに定期宅配が再開できちゃうんです。
その3 退会(アカウント削除)したいんだけど…。

じゃあ、坂ノ途中を完全にやめたい・会員情報も消してほしい…って時はどうしたらいいの?

マイページから[お問い合わせ]を選べば、お問い合わせページに入れるわ。
お名前とメールアドレスを入力したら、お問い合わせ種別を選択!
下から2番目が退会(登録解除)です。

しつこい電話や勧誘も一切ナシ!!スムーズに解約!!

とはいえ、しつこい電話なんかあったらイヤですよね?
解約しようとしても営業・勧誘がしつこくて止めるに止められなくなった…なんて話、あなたも聞いたことありませんか?
ボディケア商品買ったら定期購入の営業電話凄いなぁ……いや、本人が実感も何も感じてないのに購入2日目で押し売る強い心は見倣いたい
— coda (@coda92621394) November 17, 2018
結論をいうと、坂ノ途中にしつこい電話や勧誘はありません!!ガツガツした「売ってやろう」みたいな感じがないので、安心して利用できますよ。


ライフスタイルに合わなかった場合などは、マイページから解約の手続きをお取りいただければと思います(ご不満だった点など、コメントをいただけると嬉しいです)。しつこい勧誘などはしませんのでご安心ください。
だけどこれは坂ノ途中に限った話じゃなくて、多くの会社はしつこい勧誘・強引な営業なんてしないんです。
一部の会社がそういうことをするだけで、実際には少数派です。


「不動産業者の勧誘電話は詐欺なのではないか」と不安に思っている方もいるかと思います。 しかし、実態は詐欺でもなんでもなく、ただ手法として電話で営業を行っているだけであり、普通の不動産会社が普通に営業活動を行っているに過ぎません。
参考までに、私が今まで受けた営業・勧誘の一覧です!断った物も、納得して買った物もありますが「しつこく説得された、まんまと買わされて損をした」というものは一つもありませんでした。
- 光通信への切り替え
- 投資用マンションの購入
- 生命保険の見直し
- 自己啓発セミナーへのお誘い
- ヨーグルトの定期購入
- 手作りパンの定期購入
- 排水溝の清掃
- 太陽光パネルの取り付け etc.


- 解約の操作方法は簡単。しつこい電話や勧誘も無し。
- 解約=一時停止(お休み)のこと。再開したい時は普通に注文するだけでOK。
- アカウントを削除して完全に退会したい場合は、お問い合わせページから連絡。
【解約して分かった】スーパーの買い出しに向いてる人、向いていない人



でも、ちょっと待った!
確かに解約は簡単ですが、スーパーの買い出しでも食費が高く付いちゃうケースって意外と多いんです。
時間や手間を合わせて考えると、坂ノ途中を解約すべきじゃない人も存在します。

私、節約できない人でした。
私が坂ノ途中を利用していた頃、毎月の食費は3~5万円ぐらいでした。「坂ノ途中は送料もかかるし、スーパーで買う方が安いんじゃない!?」って考えたんです。
で、思い立ったら即行動。実際に解約してみました!


こちらは我が家の口座明細です!下から2番目と3番目が食費の引き落とし金額になります。


ちょっとー!ぜんぜん節約できてないじゃない!!

仕事に家事に、その上スーパーで買い出しまで…ってそんなのできるわけ無いじゃない!!

ずぼら主婦の天敵は「買いすぎ」「使いすぎ」
一体、どうしてこんなことになったのか?考えられる原因はつぎの3つです…。
- チラシで安くなった時に買おう!▶安いからとつい大量に購入…からの、ぜいたくに使用。
- 冷蔵庫にあるものを覚えてない!▶とりあえず適当な食材を適当に購入。
- 買いこんだ食材を使いきれない!▶腐らせるよりはマシ…と一気に消費。使いきれずに捨てちゃったものも…。
ずばり原因は買いすぎ&使いすぎです。冷蔵庫の中身をキッチリ確認すればよかったんですが、忙しさのせいにしてサボりがちだったんですね。
まだ残りがあるのに買ったり『安いし、ついでに買っちゃえ!』で必要ないものまでカゴに入れたり…。
https://twitter.com/nozomint1114/status/819886371934306304?s=20



月の予算をちゃんと決めて、この金額以上は買わない!って出来る人は、スーパーを賢く利用すれば食費を節約できるはずです。
だけどそこまで予算の管理が得意じゃない、私みたいなタイプはかえって高く付いちゃうんです!
坂ノ途中の定期宅配を活用して、食費のペースを一定に!!

一方、坂ノ途中の定期宅配なら当然お野菜にかかる金額は一定です。
お野菜セットのサイズや毎週配達か・隔週配達か…などの違いはありますが、いちど決めちゃえば後は同じ金額、同じペースでお野菜を届けてくれます。
引用:坂ノ途中公式HP


アンケート調査によると、食材宅配サービスを利用して食費が「増えた」人は全体のおよそ47%。それに対して「変化なし」「減った」と答えた人は全体のおよそ53%だったんです。
引用:ECのミカタHP

確かに、食費を安く抑えたいだけならスーパーでの買い出しが一番でしょう。
- チラシとにらめっこして特売品のチェック(タイムセールとか…)
- スーパーを何件かはしごして、それぞれの値段を比較


https://twitter.com/tail_of_cocoa/status/1449262862413688834?s=20
それから、坂ノ途中は会員登録をしても入会金・年会費は無料なんです!会員登録していても、何も注文しなければお金は1円もかかりません。


初めてご利用のお客様は会員登録してください。
通常購入・定期宅配の購入いずれのお申し込みも入会金・年会費は無料です。
お申込みの際にご希望のお支払方法、配送曜日・時間をお選びいただけます。
坂ノ途中の定期宅配なら、毎月の金額が一定で食費の管理が簡単。その上、届くお野菜もスーパーのものよりずっと高品質です!
私たちみたいな忙しい主婦こそ、坂ノ途中を賢く利用して時短と食費節約、両方の夢をかなえちゃいましょう!!


https://twitter.com/sheena_SDGs/status/1384120020913905667?s=20
まとめ
- 坂ノ途中の定期宅配を解約するには、到着予定日の4日前までに!
- 解約の方法を解説!表示にしたがって選択するだけなのでとっても簡単。
- 強引な勧誘やしつこい電話もありません!というか、一部の悪質な業者が目立っちゃうだけなんです。
- 実際に坂ノ途中を解約した結果。我が家は節約になりませんでした…。
- スーパーの買い出しで節約できない人とは?無計画な買い物と使い過ぎが原因!
- アンケート調査の結果、食材宅配サービスで食費の増えた人は意外と少ないことが判明。
坂ノ途中のメリットって、たくさんあります。食材をお家まで届けてくれる、新鮮な国産・有機野菜を厳選してくれる、など…。
だけど、特に大きなメリットは『食費の管理が簡単になる』って所です!毎日スーパーのチラシとにらめっこして、冷蔵庫の中身もチェックして…って意外とストレスじゃないですか?
食費の管理が簡単になれば、家計の把握も効率的になりますよね。
坂ノ途中の定期宅配を活用してムダの少ない・ストレスの無い日々を送ってみませんか?