プロフィール
2021.03.04更新
どうもこんにちはウシ子と申します!
このサイトは美味しいものを食べるけど節約はしたいというわがままサイトです。
初めにお伝えしておきますが…
わたしは非常にめんどくさがりなので「写真付きで節約レシピ紹介!」ってことは一切やりません…。
期待してきてくださった方ごめんなさい…。
[box class=”glay_box” title=”このサイトについて”] ・ずぼらな共働き夫婦が美味しいもの食べつつなるべく節約する方法・節約したお金をあまり頭を使わずにコツコツ増やす方法
・新婚時代あるあるなお悩み…
[/box]10代の頃からお付き合いをしていた彼と30代目前で籍をいれ新婚ほやほやです。
10年以上付き合ってるのですがやはり一緒に住まないとわからないことってありますね。
夫婦として、人としてまだまだ未知がたくさんです。
価値観のちょっとしたズレからよく「もー!!!」と怒っています。(名前の由来)
一番よくいうフレーズは「もー!ゴミは投げ捨てないで!どうせ外すでしょ!」です…。
[box class=”blue_box” title=”簡単自己紹介”]○東京23区在住(スーパー基本高い)◯家計簿とか無理。めんどくさい(挫折経験あり…
◯夫婦共働き
◯たまにはちょっと高くても美味しいものが食べたい派
◯節約はしたいけど健康的な食事をしたい
○趣味はお酒と美味しいおつまみと一緒にVODを堪能すること!
○仕事は接客業。主人は外資系サラリーマン
○家族は主人と犬を1匹(保護犬)
○将来の夢は仕事をアーリーリタイアして海の近くでのんびり暮らすこと[/box]
新婚生活のお金の管理にばかり頭を悩ませています!ずーっと!!
世の中のやりくり上手の先輩主婦はほんとに尊敬する!
順風満帆な新婚生活…?
私たち夫婦は正社員フルタイムの共働きです。
2人の年収を合わせると700万程度になります(念の為オブラートに包んで…私:300万程 主人:400万程)
家を決めるときも「職場から近い方がいい」という主人の希望を通して
1Kの家賃が10万ほどの地域に引っ越すことを決めました。都心のとっても便利なところに住んでいます。
家電には少しこだわり、発売されたばかりの新しい家電を買いました。
(今となってはドラム式の洗濯機にしたことはかなり後悔していますが…)
そんな感じで始まった新婚生活だったので、「生活、余裕っしょ」と思っていました。
甘くなかった現実を思い知った最初のタイミングは
それは新生活を初めてすぐです。
特に「え、地味にお金かかる!」と思ったのはキッチン周り。
調味料・調理器具・ラップ・ゴミ袋…
2人だと料理もよく余るので保存用ジップロックとか…
そもそも食器入れる棚がないとか、調味料入れる場所がないとか根本的な問題もありましたが…
こまごましたものを買い揃える出費が結構痛い!
[voice icon=”https://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]気がついたら1万円がもうない!なんてこともしばしば…[/voice]
実家にいた時は当たり前に存在していたものでも、最初に買い揃えるとなると
めっちゃくちゃお金かかるんですよね!びっくりです。
そんな出費ぐらい予想しておけよという声も聞こえてきそうですが…
個人的に予想外の出費だったのが病院代です。
新婚生活を始めてから2人とも環境が変わったことでしょっちゅう体調を崩していました。笑
地味にお金かかってくる病院の診察&薬!薬局の風邪薬も「たっけぇ」と思ってました…
生きていくってお金かかりますw
現実が見えてきたことで節約に踏み切ることに…
家賃や光熱費を払った上で、将来に向けて貯金もしたいと思っていたので「いがいとちゃんと管理しないとダメなんじゃ…?」
とうすうす感じ始めました。
その頃に某ブログで見つけた一言
結婚して2・3年は想定外の出費が常にかかると思っておけ
と…。そして
財布を締めるなら最初が肝心。最初に贅沢を覚えると戻れなくなるから注意!
と…!!!
私は焦りました…。
そして「やるなら今しかない!」と思って節約を意識し始めたのです。
共働きで一番大変だったことを節約に活かすことに
ではどこから節約を始めるか?
2人して共働きをしていると光熱費は正直たいしてかかりません。
家賃も、場所的に譲れないので変更不可。
スマホに関してはすでに格安スマホなので2人で4000円程度。
残るところは…
ならば!!!と考えたのが食費の節約です。
食費に関しては当初から「全然予算内に収まらん…」と悩んでいたのでいい機会だと思って節約に挑戦しました。
そして節約系のブログ・インスタ・twitterみまくりました!
[box class=”blue_box” title=”ウシ子が過去失敗した節約”]・手書き家計簿
▶︎これに関してはノートもペンも買ったのに3日やって1週間空いて…またやってまた忘れて…の繰り返し
・レシート撮るだけ系アプリ家計簿
▶︎スマホ決済とかレシートもらわなくて辻褄合わなくなって挫折
・予算の袋分け
▶︎適正な予算がわからないままグダグダに終了。予算が少なすぎると他から取っちゃってNG
・節約SNSアカウント解説
▶︎意気揚々と始めたけどフォロワーが増えなくてつまらなくなって挫折
みごとに、ぜんぶ挫折しています。笑
そうなんですよ。元来わたしはズボラ&めんどくさがり&大雑把なんです。
だからインターネットの世界でマメに発信されているような人みたいに「毎日何かをする」ってのは向いていなかったんです。
それに気がつけただけでも挑戦した甲斐はあったのかと…(言い聞かせています)
失敗を経験したわたしは考えました!
特に高いものばかりを好んで買っているわけではないのに、食費がかかってしまうのはなぜか…。
そして「これじゃない…?」って原因が見えてきました。
それは週末の夫婦2人でのスーパーまとめ買いです。
まとめ買いの大きな敵は身内に…
ふつう、まとめ買いっていうと節約のイメージがあるじゃないですか。
週に1・2度買い物に出て冷凍庫に小分けにして…って。
我が家は共働きですし毎日ガッツリ買い物に行くのは無理だと思っていたので最初から自然とまとめ買いの生活をしていました。
重たいものも買うので、男性の手があった方が楽なので当然主人も買い物に同行します。
これが節約を妨げる一つの原因になっていたんです!
あまり考えていない男性と買い物に行くとこうなる…の実例
ではここで我が家の以前のスーパーでの買い物の風景を再現いたします!
【()内はわたくしウシ子の心の声です】
「こっちの方が美味しそうじゃない?」(ちょっと高くて多いお肉を的確に…ぐぬぬ)
「これも買う〜」(ちょい足し系の調味料ぅ…そりゃ贅沢品じゃぁ)
「そういえばアレ食べたいなぁ」(イチから材料全部買わないといけないヤツ!)
「なんか美味しいドレッシングあるかなぁ〜」(家で作れる!)
「おつまみにこれ〜」(レジ前の策略にはまるな!お菓子は家にある!)
「お酒買っていい?」(ぐぬぬこれは文句言えない/自分も買ってる)
と…。どんどん予定外のものが買い物かごに追加されていきます。
まとめ買いとはいえど冷蔵庫に残っているものと合わせてなんとなく考えて買っているのに
「これ作ってー!」と言われたときに「材料一個も家にないやんw」となって調味料から揃えないといけないことも多々ありました。
帰り道にコンビニやCA◯DIなんかがあると余計に出費は増えます。笑
もちろん、余計なものを買わない生活はつまらないと思っています。
彼の収入も買い物に回しているので全部我慢をする必要はないとも思っています!
でも毎回こんな感じだと、家計を管理するわたしとしてはちょっとなぁ〜と思っちゃいますよね。
だからこそこんな買い物の回数を減らすことができればそれって節約になるよね?と気がついたんです。
そしてしっかり週5日働いている私にとって毎日レシピを考えないといけないことも結構苦痛でした。
そもそも新婚当初はレパートリーなんてないので頭をひねって考えていたので似たようなレシピになることも多々あったり…。
買い出しに行く回数を減らして節約に結びつける!
そんな時に節約ブログを漁っていて辿り着いたのが
食材宅配サービス
です。
生協とか小さい頃に母親がやっていたので存在は知っていましたが…
なんとなく割高なイメージだったので敬遠してました。
「こだわり食材とはいえど割高なら節約の意味なし!」と思っていたんですが…
いろいろと調べていくうちにあることに気がついたんです。
これって住んてる地域のスーパーと相場とたいして変わらないんじゃ…?
と。もちろん、送料もあるしものによっては割高なものもあると思いました。
でもそれを抜いても「アリ!」と思えるメリットがあったんです!!
[box class=”blue_box” title=”ウシ子的食材宅配のメリット”]・買い物に行く手間が大幅に省ける・重たいものを買わなくていいので1人で買い物に行ける
・スーパーのものより安全でおいしいものがほとんど
・レシピを考えなくて済むセットがあるからストレス軽減
・チンするだけで一品になるものがあって泣けるほど助かる
[/box]値段だけではなく時間と精神的ストレスからも解放してもらえるんです。
共働き+都内在住というわたしたち夫婦にとって食材宅配は神なんじゃ⁉︎
と気がついたわけです。
そして現在は
宅配サービスのものをメインに、スーパーの方が安いものは自分で買い足す
このスタイルに落ち着いています。
お肉なんかはあまり調子に乗ると割高になる時があるので注意です…!
いやいやまてまて。重たい買い物はどうした!
という声がそろそろ聞こえてきそうなので、そちらに関しても我が家流をお話ししておきます。
重たい!しんどい!買い物はふるさと納税で
お米や調味料に関してはふるさと納税の定期便でまかなっています。
実家で暮らしていたときはふるさと納税はちょっとした贅沢品を頼んでいました。
例えば季節のフルーツとか、おいしいスイーツとか…
結婚してからはそれを生活必需品に変えることに決めました
これがもう!大正解!気がつくの遅すぎない⁉︎
ってぐらいです。
必要不可欠なものはふるさと納税で
お米も2.5kgを3回で15000円。
普段使い用のなたね油も1500g3本で10000円の寄付でもらえます。
もちろんふるさと納税のシステム上、お米と油、両方合わせて実質負担2000円です。
油は賞味期限が1年あるので使うのにも焦らずに使えますよね。
(実際は醤油や他にもいろいろ他にも頼んでいますが今は割愛します!)
お米も調味料も普段絶対に使うものなので必須ですが、タイミングによっては自分で買い物に行くと地獄のような重さになりますよね?w
肩と手首ちぎれるかな?って思ったことのある主婦の方絶対いると思うんです…
産地直送だから美味しくていいものが安く手に入る♪
これがふるさと納税のいいところですよね!
地元の自慢のものを返礼品として掲げているのでお米はもちろんピッカピカでおいしいです!
油もスーパーじゃ3本2000円なんて値段じゃ絶対に買えません…!
オリーブオイルもスーパーでちゃんとしたやつ買おうと思うとビックリするほど高いじゃないですか?
高いけど必要だよなぁ…ってものほどふるさと納税で頼んじゃうといいと思います。
(一度に全部頼むと、その月のクレジット請求額がとんでもないことになるのでタイミング注意!)
これが定期的に家に届くんだからもうそりゃあ!大助かりですよ!
重たいものはふるさと納税の定期便、その他の食材はネットで定期宅配。
あとちょっと買い足すだけの買い物なら1人で行くのも全然OK。
これが我が家の定番スタイルになりました!
ふるさと納税ついてにポイントも稼いで愛犬の餌代に…
ハピタスってポイントサイト知ってますか?
むかーしむかし若い時にお小遣い稼ぎ目的で登録したサイトなんですが「ハピタス経由で買い物をする」だけでポイントが稼げます。
もちろんそのポイントはアマギフなんかに交換可能。
ハピタス経由でさとふるの公式HPに飛んで寄付をするだけ。
さきほどのお米を頼んだら150ポイントもらえました^^(寄付額の1%分)
490ポイントで500円のアマギフになるのでぶっちゃけ…
ぶっちゃけポイントでがっつり稼ぐってほどの金額じゃないです。
それでも、50000円寄付したら500円分ですね〜
[voice icon=”https://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221327.png” name=”ウシ子” type=”l”]まぁ、ハピタスはただ寄付するよりもついでにもらっとくか!ぐらいの気持ちでやっています [/voice]
普段の買い物もハピタス経由でやることがたまにあるので気がついたらアマギフ3000円分ぐらいは溜まっています。
[box class=”blue_box” title=”ハピタス経由で買い物してる他のサイト”]・amazon(現在対象外)
▶︎ポイント対象外になってしまった!ショック!!!!!!!
・iherb
▶︎化粧品はほぼここ。オーガニックで圧倒的に安い。たまに海外のお菓子も…♡
・ニトリ
▶︎お店で見てネットで買います(ごめんなさい)
・ドミノピザ
▶︎ピザといえば!ドミノしか頼みません。
こんな感じでほんとについで…って感じでゆるくポイントは貯めています。
【老後問題対策⁉︎】節約できたお金はどうしてるのか?
我が家の節約事情はなんとなくわかってもらえたと思うんです。
じゃあ、節約したお金はどうするのが一番いいのか?考えました。
もちろん、ある程度の貯金は大前提として必要ですよね!それとは他に…という意味で考えました
突然ですが、私は接客業をしています。
正直、お給料の大幅アップは見込めません。
それでも好きな仕事なので体力の続く限りは、やっていこうと思っています。
でもやっぱりお給料だけだと、老後…が心配なわけです!
なのでがっつり働いている今がチャンス!と、さいきん長期積立投資を始めました。
どうして個別株なんかを短期でやらないのか?それは決まっています。
めんどくさいから…!!!!!
普段は仕事をいているのでプロの株トレーダーみたいな取引はできません。
そもそも勉強する時間もないし。
だから商品を選んで設定しておくだけで毎月コツコツ積み立てていってくれる積立投資を始めたってわけです。
手始めは節約できた税金分から
東京全体の住民税は平均約9万円と言われています。(参考:スマイティ)
そして年収6〜700万の共働き夫婦2人が利用できるふるさと納税の枠はだいたい6万前後です。
その節税できた分を1年間で分割して積み立てていってみよう!と思ったわけです。
そうすると毎月5000円です。3000円と2000円にわけで2箇所に投資しています。
利用している口座はSBIで投資先は世界インデックスファンドです。(3000円の方)
数ヶ月分ですが結果はこの通り。コツコツと増えています。
わかりにくいんですが(いまだに自分でも良くわかっていない)
インデックスファンドというものを24,413円の(平均)単価でコツコツ買い続けて今現在その金額は26,389円。
今は2,185円プラスになってるよ!ということです。
これって、普通に銀行に半年間預けてるだけじゃ絶対絶対100%増えない金額です。
やっててよかったなぁ〜!と、やっと実感できてきました。
投資ってこんな感じかってのがわかってきたので今後徐々に積み立て金額を上げていく予定です!
ちなみに、積立投資をするにあたって参考にした本はこちら。
「はじめての人のための3000円投資生活」
あとはそっち系のyoutubeもたっくさんみました。本を読むよりわかりやすく解説してくれる人がいて助かりますぅ〜!!
めんどくさいけど記録として残すと決めた
最初にもお伝えした通り、私はめんどくさがりなので節約レシピを写真付きで載せたりなんて絶対できません。
投資の収支だって毎月忘れずに載せる約束はできませんw(気が向いた時だけ…)
でもめんどくさがりで節約に失敗しまくってる主婦の人ってたくさんいると思うんです。
そういう人のために「ズボラなりにこうやってやったよぉ!」という記録をブログという形で残すことにしました。
毎日更新したりはできないと思います。
でも見やすくわかりやすく…なるべくめんどくさくない方法で更新していきますのでよろしくお願いします!!
ブログに登場させる友人(仮名)をご紹介します。実際の友達をモチーフに…しました!
[voice icon=”https://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221322.png” name=”トリ谷” type=”l”]まだ独り身だけど、将来に向けて結婚生活ってどう言うものか一緒に男性目線で学びましょうー![/voice] [voice icon=”https://free-n-to-oka.com/wp-content/uploads/2019/07/km186880800107122221325.png” name=”ポチ” type=”r”]私はベテラン主婦(キリッ。辛口意見を主婦ならではの目線でぶっ込んでいくよー!!!![/voice]
(更新が止まったら飽きたんだなと思ってください…笑)